2009年07月14日
赤いじゃがいも
えーと、たしか「アンデスレッド」って品種だったと思う。
一掘りでこれだけ出てきた。
すぐ隣に「レッドムーン」って品種も植えたが
今回掘ったのは「アンデスレッド」のはず。
「レッドムーン」は中身はホクホクだが、見た目は
「メークイン」のような楕円形で赤い皮をしているはず。
なので、同じ「赤」でもこれは「アンデスレッド」のはず。

早速茹でて、ポテトサラダで食べてみた。
中身はきれいな黄色。
「キタアカリ」や「インカのめざめ」と同じような食感と風味で
かなりうまい。
画像を捕り忘れて、子供らと一緒にガツガツ食べてしまった。
まだあるので、休みの日に掘らねば。
そのまえに、この間掘った「メークイン」も食べなければ・・・。
カレーにぶち込むか。
一掘りでこれだけ出てきた。
すぐ隣に「レッドムーン」って品種も植えたが
今回掘ったのは「アンデスレッド」のはず。
「レッドムーン」は中身はホクホクだが、見た目は
「メークイン」のような楕円形で赤い皮をしているはず。
なので、同じ「赤」でもこれは「アンデスレッド」のはず。

早速茹でて、ポテトサラダで食べてみた。
中身はきれいな黄色。
「キタアカリ」や「インカのめざめ」と同じような食感と風味で
かなりうまい。
画像を捕り忘れて、子供らと一緒にガツガツ食べてしまった。
まだあるので、休みの日に掘らねば。
そのまえに、この間掘った「メークイン」も食べなければ・・・。
カレーにぶち込むか。
Posted by けも at 10:00│Comments(0)
│おいしかったもの