2009年07月06日
迷いネコ
先週金曜日に、職場に子猫が迷い込んできた。
キジトラ模様の雄の子猫。
人に飼われていたらしく、ゴム製の首輪が付いている。
「ミャー」と鳴いているようだが、声になっていない。
きっと親や飼い主を捜して鳴きすぎてしまったのだろう。
でも、うちでは飼えない・・・。
カミさんにも念のため相談したが結局いつもと同じ。
小さい子供がいるとネコがかわいそうだし、
子供らだけで手一杯だから・・・。
実際、カミさんの実家の納屋で同じようなキジトラのノラネコちゃんが
子供産んじゃっているが、それも貰わずにいるし、
そこに会社からネコ持って帰ったら、婿の立場としてはちょっと気まずいものがある。
そんなこんなで、子猫が帰ることと、飼い主が探しに来る事を期待しつつ
放置して家に帰って、翌週出社したら
パートのおばちゃんが貰って帰ったとの事。
よかったよかった。

お腹一杯で寝ているところ。
手足も大きいし、尻尾も長く太い。
雄だし、大きくなるぞ、こいつ。
キジトラ模様の雄の子猫。
人に飼われていたらしく、ゴム製の首輪が付いている。
「ミャー」と鳴いているようだが、声になっていない。
きっと親や飼い主を捜して鳴きすぎてしまったのだろう。
でも、うちでは飼えない・・・。
カミさんにも念のため相談したが結局いつもと同じ。
小さい子供がいるとネコがかわいそうだし、
子供らだけで手一杯だから・・・。
実際、カミさんの実家の納屋で同じようなキジトラのノラネコちゃんが
子供産んじゃっているが、それも貰わずにいるし、
そこに会社からネコ持って帰ったら、婿の立場としてはちょっと気まずいものがある。
そんなこんなで、子猫が帰ることと、飼い主が探しに来る事を期待しつつ
放置して家に帰って、翌週出社したら
パートのおばちゃんが貰って帰ったとの事。
よかったよかった。

お腹一杯で寝ているところ。
手足も大きいし、尻尾も長く太い。
雄だし、大きくなるぞ、こいつ。
Posted by けも at 16:00│Comments(0)
│日常