2008年05月08日
恐竜大陸(in幕張メッセ)
幕張メッセで開催中の「恐竜大陸」に
子供ら(長男と次男)と行って来ました。
車で行ったので幕張ICを降りて、左に曲がり海沿いに出たら右。
千葉ロッテマリーンズのマリンスタジアムを過ぎたところにある
幕張メッセの駐車場に車を停めて、あとは歩き。
小雨が降るあいにくの天気でしたが
途中の通路はほとんど屋根付きなので濡れることはなく快適そのものでした。
会場は休日という事もあり、開園時刻前なのに長蛇の列!!
当日券を買うには、列の一番前まで行って買ってから
一番後ろまで戻らなければならないので、
ネットやコンビニで買って行った方が良さそうです。
(ネットで買っていきました)
入ると暗い会場にいきなりでかい骨!
会場に着くまで気づかなかったけど
今回の「恐竜大陸」に「ティラノサウルス」とか「トリケラトプス」はいません。
なぜかというと、アジア地域(一部ヨーロッパも)の恐竜しかいないから。
「こりゃ見ても名前覚えられそうにないな」と思い
展示恐竜についての有料の本を買いました。
会場入り口付近の混雑を抜けて・・・
続きはまたあとで。
チケット売り場の後ろにあったでかい絵。

子供ら(長男と次男)と行って来ました。
車で行ったので幕張ICを降りて、左に曲がり海沿いに出たら右。
千葉ロッテマリーンズのマリンスタジアムを過ぎたところにある
幕張メッセの駐車場に車を停めて、あとは歩き。
小雨が降るあいにくの天気でしたが
途中の通路はほとんど屋根付きなので濡れることはなく快適そのものでした。
会場は休日という事もあり、開園時刻前なのに長蛇の列!!
当日券を買うには、列の一番前まで行って買ってから
一番後ろまで戻らなければならないので、
ネットやコンビニで買って行った方が良さそうです。
(ネットで買っていきました)
入ると暗い会場にいきなりでかい骨!
会場に着くまで気づかなかったけど
今回の「恐竜大陸」に「ティラノサウルス」とか「トリケラトプス」はいません。
なぜかというと、アジア地域(一部ヨーロッパも)の恐竜しかいないから。
「こりゃ見ても名前覚えられそうにないな」と思い
展示恐竜についての有料の本を買いました。
会場入り口付近の混雑を抜けて・・・
続きはまたあとで。
チケット売り場の後ろにあったでかい絵。

Posted by けも at 14:18│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
けもさん
はじめまして(^^)
コメントありがとうございます☆
>なぜかというと、アジア地域(一部ヨーロッパも)の恐竜しかいないから。
あー、そうだったんですね(笑)
どうりで、ティラノサウルスがいないはずですね。
ナイトミュージアムも、ぜひ行ってみてください♪
はじめまして(^^)
コメントありがとうございます☆
>なぜかというと、アジア地域(一部ヨーロッパも)の恐竜しかいないから。
あー、そうだったんですね(笑)
どうりで、ティラノサウルスがいないはずですね。
ナイトミュージアムも、ぜひ行ってみてください♪
Posted by 長谷川愛莉 at 2008年05月08日 15:33
長谷川愛莉さま
お返事ありがとうございます♪
> どうりで、ティラノサウルスがいないはずですね。
ですよねー。
普通言われなきゃ分かりませんよねぇ~そんなこと(笑)
> ナイトミュージアムも、ぜひ行ってみてください♪
もちろんでっす(^-^)
昼とはちがった魅力がありそうで、今からどきどきです。
息子たちより自分の方が楽しんでたりして(笑)
お返事ありがとうございます♪
> どうりで、ティラノサウルスがいないはずですね。
ですよねー。
普通言われなきゃ分かりませんよねぇ~そんなこと(笑)
> ナイトミュージアムも、ぜひ行ってみてください♪
もちろんでっす(^-^)
昼とはちがった魅力がありそうで、今からどきどきです。
息子たちより自分の方が楽しんでたりして(笑)
Posted by けも
at 2008年05月08日 18:06

コメント&ご訪問ありがとうございました!
アジア系、得に中国の恐竜達はなかなか覚えられそうにない
名前でしたよね(笑)
アジア系、得に中国の恐竜達はなかなか覚えられそうにない
名前でしたよね(笑)
Posted by pop_fossils at 2008年05月11日 16:15
pop_fossilsさん、こんにちは~!
> アジア系、得に中国の恐竜達はなかなか覚えられそうにない
> 名前でしたよね(笑)
ですねー(笑)
いまだに覚えてませんが、とりあえず仕事場のPCの壁紙を
フクイラプトルの写真にしてみました。
国産なので、これは覚えられた(^-^)
> アジア系、得に中国の恐竜達はなかなか覚えられそうにない
> 名前でしたよね(笑)
ですねー(笑)
いまだに覚えてませんが、とりあえず仕事場のPCの壁紙を
フクイラプトルの写真にしてみました。
国産なので、これは覚えられた(^-^)
Posted by けも at 2008年05月13日 20:19